「エイジェック LADY GOカップ inとちぎ」女性が輝く社会の構築を応援する30歳以上の女子プロゴルファーによるダブルストーナメント
10月4日(土)ひる12:00~全国無料放送&同時配信!
女性が輝く社会の構築を応援することをコンセプトに、30歳以上の女子プロゴルファー達がしのぎを削る女子プロゴルフミドルトーナメント「LADY GO CUP」。10月4日(土)に開催される「エイジェック LADY GOカップ inとちぎ」を、BS放送局「BS10(ビーエステン)」にて、ひる12:00より全国無料放送!さらに公式アプリ「つながるジャパネット」(無料)にて同時配信することが決定しました。韓国と日本で賞金女王に輝いたイ・ボミ選手や、有村智恵選手、原江里菜選手といった豪華プレーヤーたちの真剣勝負をお見逃しなく!

■「エイジェック LADY GOカップ inとちぎ」 大会概要

<大会名称>「エイジェック LADY GOカップ inとちぎ」
<開催日・開催場所>10月4日(土)/セブンハンドレッドクラブ(栃木県さくら市)
<大会運営>LADY GO/株式会社エイジェック
<優勝賞金>200万円(ペア均等配分) ※賞金総額700万円
<プレー形式>
ペアマッチ(2名1組)による18ホール変則ストロークプレー
前半9ホールは「スクランブル方式」
後半9ホールは「オルタネート方式(交互に打つ)」
<大会詳細ホームページ:https://ladygo-agekke.com/>

■「LADY GO」企画意図
<企画意図>
現在の女子プロゴルフ界に新しく出来た潮流のひとつに、結婚後も頑張る「ミセスゴルファー」、そして出産後も現役プレーヤーとして頑張る「ママさんゴルファー」の台頭、活躍する時代の到来が挙げられます。そして、現在のSDGsの時代に「働く女性の社会的地位の向上」はどの企業でも大切にされる重要なキーワードとなっています。
そのような中、ここまでの女子プロゴルファー人気を形成し、牽引して来たプレーヤー達は年齢を重ねる上で、女性としての新しい生き方やプロフェッショナルとしての新たなる選択肢を追い求める事も課題の一つとなりました。人生の分岐点に差し掛かろうとするこのタイミングで、自分達が新たな挑戦を試みる事でセカンドキャリアへ向けた気付きや発見があると確信し、今回経験豊富なプレーヤー自らが企画し、30代以上の選手たちに呼び掛けて、若手プロへの道標とも成り得る大会を実施する事になりました。
<LADY GOとは?>
■女子ゴルファー自らが中心となり、自主的・自発的にゴルフ界を盛り上げるコンテンツを創出するプロジェクト
■2020年から公式の共有ソーシャルネットワーキング活動(主にインスタグラム)を開始
■様々な女子プロゴルファーたちを知ってもらい、その素顔や引退後の活動等を紹介
■JLPGAツアーの盛り上げや、スポンサー企業とのタイアップ等も実施
<企画概要>
■30代以上の女子プロゴルファーが参加できる真剣勝負の場を提供する
■テレビ、YouTube、SNS等を駆使して、様々な形でファンにゴルフの面白さを伝える
■出場選手[30名]が、ペア[15組]に分かれてダブルス戦を実施
■放送日時/解説・実況
BS放送局「BS10(ビーエステン)」 10月4日(土)ひる12:00〜夕方4:00 全国無料放送
(※無料アプリ「つながるジャパネット」でも同時配信)
<実況>林正浩 <解説>米山みどりプロ
<ラウンドリポーター>岡田圭右(ますだおかだ)

-68dcc8d7da66b-1024x576.jpg)