BS10 GOLF
プロ野球中継
バスケ魂
バスケットLIVE
BEAST X
チャンピオンシップ
BS10 韓ドラ
つながるジャパネット
TVer

迫力の映像満載!8月は3週連続”サメ”作品を無料放送「ナショナル ジオグラフィック傑作選」BS10で毎週金曜よる9時

全国無料のBS放送局「BS10(読み:ビーエステン)」では、好奇心を刺激する世界最高峰のドキュメンタリーチャンネル「ナショナル ジオグラフィック」の傑作選を、毎週金曜よる9時に放送中。8月には海の王者「サメ」特集として「命がけの実験:サメ vs 人間」「サメ:狂乱のディナータイム」「進化の奇跡:ハンマーヘッド・シャーク」を3週連続で無料放送。海の中で撮影されたスリルと迫力満載の映像を、暑い夏にお楽しみください!

「ナショナル ジオグラフィック傑作選」


▼海の王者“サメ”特集
8/1(金):『命がけの実験:サメ vs 人間』
8/8(金):『サメ:狂乱のディナータイム』
8/15(金):『進化の奇跡:ハンマーヘッド・シャーク』

▼その他の放送
8/22(金):『ジャイアンツ・オブ・ディープ・ブルー』
8/29(金):『動物写真家が追うチーターの親子』
  

※アプリでの同時配信はございません。BS放送でお楽しみください。
※放送日時や放送内容は変更となる場合がございます。
   

    
■8月1日(金)よる9時 「命がけの実験:サメ vs 人間」 


© 2019 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

サメの攻撃から人間の身を守るシャークスーツの考案者で、海洋生物学者のジェレマイア・サリバン。彼が新しく開発しているスーツを試すため、巨大なイタチザメに自ら噛まれに行くという命がけの実験に挑戦する。開発者としておよそ40年、キャリアの集大成として最新の技術を駆使したシャークスーツを着込んだジェレマイアは、次々と襲ってくる人間の何倍も体⾧のあるサメに噛まれ、果たして無傷で生還できるのであろうか。

 

■8月8日(金)よる9時 「サメ:狂乱のディナータイム」 


© 2019 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

著名なサメの研究者やカメラマンが、サメによる世界最大級の大宴会を紹介する。700匹のオグロメジロザメ。ツマグロ、ドタブカ、クロヘリメジロザメたちも300匹以上がイワシの大群を求めて大集結。狂乱のディナータイムが幕を開ける。そして200匹のヨシキリザメが7トンのクジラの死骸に群がる様子など、世界のサメの食事風景に密着。しかしその驚きの光景も、乱獲によって過去のものとなりつつある現実に警鐘を鳴らす。

 

■8月15日(金)よる9時 「進化の奇跡:ハンマーヘッド・シャーク」


© 2016 NGC NETWORK US, LLC.

シュモクザメというサメをご存じだろうか?英語名はハンマーヘッド・シャーク。その名のとおり頭がハンマーのような形をしている。どうしてそんな奇怪な姿になったのだろう?実はその頭には、長い進化の末に獲得した優れた機能が詰まっていた。ある科学者は体長6メートルに達することもある巨大ザメ、幻のヒラシュモクザメを探し求めていた。謎に包まれた生態を解明し、保護に役立てるためだ。(声:竹内良太)

 

■8月22日(金)よる9時 「ジャイアンツ・オブ・ディープ・ブルー」


© 2018 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.

世界の海には原始の姿をした巨大な生き物が棲んでいる。カメラと共に深い海に潜り、海の巨大生物クジラのダイナミックな生きざまを目撃し、その繊細な声に耳を傾けよう。クジラの旅路を追いかければ、見えてくるのは家族の絆や狩りの戦略、高度な社会生活。しかし今、クジラは絶滅の危機に瀕している。生存を脅かす環境の変化に、知恵と工夫で適応しようとするクジラ。その危うくもたくましい姿に迫る。

 

■8月29日(金)よる9時 「動物写真家が追うチーターの親子」 


© 2017 NGC NETWORK US, LLC.

野生動物カメラマンのボブ・プールは険しくも美しいケニアの外れへと向かった。世界最速の捕食動物、チーターの貴重な瞬間をとらえるためだ。一組の親子に密着し、生き抜くために必要なスキルを教えながら2頭の子どもを育てていく勇敢な母親の日々を追う。チーターの敵は多い。大きなオスのライオンや恐ろしいハイエナの群れなど、様々な動物が至る所で親子の命を脅かすが、母親は果敢に立ち向かい、あらゆる手段で子どもを守る。

  

このページをSNSでシェアする