大会概要

大会名称

WMフェニックスオープン

放送日時

2025.2.9(日)

あさ6:30 〜 午前9:00

2025.2.10(月)

あさ6:00 〜 8:30

開催場所

TPCスコッツデール(アリゾナ州)

賞金総額

920万ドル

優勝賞金

165.6万ドル

FedExCupポイント

500pt

WMフェニックスオープンは、アリゾナ州フェニックス北部のTPCスコッツデール(7,266ヤード・パー71)で開催。1935年に創設され今年で91年、ツアーの中でも長い歴史を誇る。

コースは砂漠のサボテン地帯に作らたこの地域ならではの独特の景観だ。茶色のバミューダ芝にフェアウェイやグリーンの緑色が鮮やかに映える独特のコントラスト。毎年バーディの奪い合いになり、優勝スコアは通算10アンダー中盤から20アンダー前後になる。

特徴は1週間でギャラリー70万人とスポーツイベント最大級で、PGAツアーの中で最もエキサイティングで騒がしい大会だ。特に16番パー3は2万人収容可能なスタンドに囲まれ、競技場のよう。

“コロシアム”とうニックネームがついている。観客は選手のショット後に我先に大声を張り上げ、ワンオンすれば大歓声に、乗らなければ大ブーイングが起きるという独特の観戦習慣を生み出した。

17番はワンオン可能な18番パー4は、左に池とその先に教会の椅子と言われる段々のバンカーが広がる。最終3ホールでスコアが大きく動き、最後までハラハラドキドキだ。

今大会は松山英樹が2016年に大会初優勝し、翌年も優勝し連覇を達成。2回ともプレーオフと接戦を制しての優勝ということで松山への期待は膨らむ。近年の優勝者はゲーリー・ウッドランド、リッキー・ファウラー、ウェブ・シンプソン、ブルックス・ケプカ、スコッティ・シェフラーが連覇するなどメジャーチャンピオンや人気選手が名を連ね、楽しみは膨らむばかりだ。

大会の注目選手

PGAツアー公式サイトの優勝予想で松山は2番手評価。シーズン開幕戦のザ・セントリーで優勝していることに加え、今大会は11度の出場で2勝(2016年、2017年)を含むトップ25入り8度と相性の良さも評価された。

最有力候補に推されたのはシェフラーだ。今季初戦となった前週のAT&Tぺブルビーチプロアマは9位タイ。松山同様、5回の出場で2勝(2022年、2023年)を含むトップ10入り4回と今大会を得意としている。

以下、3番手にサム・バーンズ、4番手にトム・キム、5番手にイム・ソンジェと続く。連覇がかかるニック・テイラーは7番手、ジャスティン・トーマスは8番手となった。

日本からは久常涼も出場する。

(写真:Getty Images)

2025.2.7(金)
松山英樹、バンカーから約60cmに寄せてバーディ WMフェニックスオープン初日
2025.2.8(土)
松山英樹、完ぺきなティーショットでフェアウェイ中央を捉える WMフェニックスオープン2日目
2025.2.9(日)
松山英樹、4番でバンカーから直接決めてバーディ WMフェニックスオープン3日目
2025.2.10(月)
松山英樹、2番で約6.5mのバーディパットを沈める WMフェニックスオープン最終日
2025.2.10(月)
松山英樹「悪くはなかったがスコアに繋げられない」 WMフェニックスオープン最終日ハイライト&インタビュー
2025.2.10(月)
トーマス・デトリー、ベルギー勢初のPGAツアー優勝! WMフェニックスオープン最終日ハイライト
2025.2.10(月)
名物ホールでのエース達成にギャラリー熱狂! ショット・オブ・ザ・ウィーク【WMフェニックスオープン】
2025.2.10(月)
久常涼、予選通過に1打及ばず「ちょっと残念」 WMフェニックスオープン2日目ハイライト&インタビュー
このページをSNSでシェアする