- 2025.3.11(火)
- 尾崎直道プロが語るザ・プレーヤーズ選手権 ハル・サットン対タイガー・ウッズ
大会概要
-
大会名称
-
ザ・プレーヤーズ選手権
-
放送日時
-
2025.3.17(月)
あさ5:00 〜 7:302025.3.18(火)
あさ7:00 〜 8:00 -
開催場所
-
TPCソーグラス(フロリダ州)
-
賞金総額
-
2,500万ドル
-
優勝賞金
-
450万ドル
-
FedExCupポイント
-
750pt
フロリダ半島の付け根近くの東海岸、ジャクソンビル郊外のTPCソーグラス(7,093ヤード・パー72)で開催。ツアー選手ナンバーワンを決めるPGAツアーの旗艦大会で第5のメジャーと言われる。
■スコッティ・シェフラーが大会史上初の3連覇に挑む
優勝者は過去10回だけを見ても8人がメジャー勝者と、そうそうたる顔ぶれだ。これまでジャック・ニクラスやタイガー・ウッズも達成しなかった連覇を昨年、スコッティ・シェフラーが成し遂げた。今年は史上初の3連覇なるかが注目だ。
■松山英樹、日本人初優勝なるか
昨年大会では松山英樹が日本人最高の5位入賞。今季開幕のシグニチャー・イベントで優勝を挙げた松山は今大会で日本人初優勝を狙う。また、上り調子の久常涼がどこまでやるかも楽しみだ。
■超難コースのTPCソーグラス、PGAツアーの威信
コースは奇才ピート・ダイの最高傑作。各ホールは樹木でセパレートされ狭く、微妙なドッグレッグが全ショットを難しくしている。さらに18ホール中15ホールに池やクリークが戦略的に絡み「リスク&リワード」のホールが続く。大会が終盤になるにつれ選手は「デッド・オア・アライブ」の選択を迫られ世界一スリリングな展開が待っている。
■勝負は最終3ホール、17番アイランドグリーンは特に注目
特に最終3ホールは大会コンセプトのエッセンスが凝縮され、設計者ダイの粋を極める。16番パー5はティーショット次第で2打目はアイアンでグリーンを狙える。しかし、右サイドに池が広がり、成功すればイーグルの可能性もある一方、失敗すればボギー以上の危険性もある。選手の技術だけでなく決断力、精神力がためされる。
17番は世界一有名なアイランドグリーンのパー3。最終日のピンの位置は右の池から3~4ヤードで、選手は恐怖とも対峙しながら判断を迫られる。最終18番は左に大きな池が視界に飛び込んでくる。フェアウェイは池の右側に弧のように細く見える。まさに線の上を狙うようなティーショットは誰にとってもスキルとメンタルの強さを要求。特に首位を走る選手にとっては最高難度の1打となる。
HOLE
PAR
YARDS
1
4
424
2
5
555
3
3
182
4
4
387
5
4
469
6
4
413
7
4
450
8
3
236
9
5
601
TOTAL
36
3717
HOLE
PAR
YARDS
10
4
419
11
5
573
12
4
365
13
3
183
14
4
485
15
4
470
16
5
537
17
3
141
18
4
462
TOTAL
36
3635
大会の注目選手

PGAツアー公式サイトの優勝予想では、日本の松山英樹は5番手にランクインした。ザ・プレーヤーズ選手権は過去10度の出場で7度のトップ25入り、そのうち4度はトップ10入りと好相性。「TPCソーグラスを攻略するあらゆる要素を備えている」との評価を受けている。
優勝候補最有力に推されたのはセップ・ストラカ、2番手に2連覇中のスコッティ・シェフラーと続く。ストラカは今季8試合で優勝1回を含むトップ15入り6回と絶好調。ポイントランク1位に立っており、寸評では「スコッティ・シェフラーを脅かすとしたらそれはポイントリーダーかもしれない」と1位評価の理由を挙げられた。
優勝予想3番手は2019年覇者のロリー・マキロイ)、4番手はコリン・モリカワ。そのほかの注目選手では、ルードヴィグ・オーベリは6番手、前週優勝のラッセル・ヘンリーは8番手となっている。
日本からは松山のほかに久常涼がエントリーしている。
(写真:Getty Images)
- 2025.3.11(火)
- 深堀圭一郎プロが語るザ・プレーヤーズ選手権 フレッド・カプルスの“ハザードパー”
- 2025.3.11(火)
- 佐渡充高氏が語るザ・プレーヤーズ選手権 名物17番を掌握したリッキー・ファウラー
- 2025.3.11(火)
- 工藤三郎氏が語るザ・プレーヤーズ選手権 タイガー・ウッズの“S字パット”
- 2025.3.14(金)
- 久常涼は暫定62位 ザ・プレーヤーズ選手権初日の全ショット
- 2025.3.14(金)
- 松山英樹は暫定99位 ザ・プレーヤーズ選手権初日の全ショット
- 2025.3.15(土)
- 松山英樹は2つ伸ばすも1打及ばず予選落ち ザ・プレーヤーズ選手権2日目の全ショット
- 2025.3.15(土)
- 久常涼は2つ落として決勝ラウンド進出逃す ザ・プレーヤーズ選手権2日目の全ショット
- 2025.3.18(火)
- ロリー・マキロイとJ.J.スポーンがプレーオフへ ザ・プレーヤーズ選手権最終日ハイライト
- 2025.3.18(火)
- 松山英樹は2日目伸ばすも予選落ち「いろいろ足りなかった」 ザ・プレーヤーズ選手権初日、2日目ハイライト&インタビュー
- 2025.3.18(火)
- キーガン・ブラッドリーがホールインワンでバンザイ! ショット・オブ・ザ・ウィーク【ザ・プレーヤーズ選手権】