大会概要

大会名称

ソニーオープン ㏌ ハワイ

放送日時

2025.1.12(日)

あさ8:00 〜 午前10:30

2025.1.13(月)

あさ8:00 〜 午前10:30

開催場所

ワイアラエカントリークラブ(ハワイ州)

賞金総額

870万ドル

優勝賞金

156.6万ドル

FedExCupポイント

500pt

オアフ島ホノルルのワイアラエCC(7,044ヤード・パー70)開催で、同じハワイ開催ながら前週とは正反対、起伏の少ないフラットなコース。特徴はランディンエリアのフェアウェイ幅が平均27ヤードと狭く、2003年以降の全選手のフェアウェイキープ率の平均は50%前半とツアーで2番目に低い。選手たちはフェアウェイキープ以外にバミューダラフからのショットのスキルが求められる。

注目ホールは2オン可能な18番パー5だ。2022年に松山英樹が優勝した時も、プレーオフ1ホール目の18番で第2打目を1メートルにつけるスーパーショットでイーグルを決め逆転。1983年に青木功が優勝した時は第3打目を直接決める奇跡的イーグルで歴史に残るフィニッシュとなった。

今大会はフルフィールドの初戦となるため開幕戦に参加できなかった選手にとっては1年の計を図る大切な試合となる。毎年、日本人が多数挑戦し、今年は松山を始め久常涼、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実、平田憲聖、杉浦悠太、昨年の日本アマを大会史上最年少で制した松山茉生(福井工大福井高)の8人が参加。松山の2週連続優勝、そして3回目の日本人優勝も楽しみにしたい。

大会の注目選手

PGAツアー公式サイトのパワーランキングで松山英樹が最有力候補に推されている。「ワイアラエで優勝経験(2022年)があり、2024年の驚異的なシーズンのあと、カパルア(ザ・セントリー)で記録的なパフォーマンスを見せた」と1位評価の理由が挙げられた。

優勝予想2番手はコーリー・コナーズ。ザ・セントリーでは5位タイに入り、ソニーオープンでは4度のトップ12入りを果たしていることが評価された。以下、3番手にラッセル・ヘンリー、4番手に前週8位タイのマーベリック・マクニーリー、5番手に昨季2勝のオースティン・エックロートと続く。

(写真:Getty Images)

2025.1.10(金)
松山英樹、狙いではない木の間に打ってしまい驚きのリアクション ソニーオープン in ハワイ初日
2025.1.11(土)
松山英樹、9番はバンカーから寄せてタップインバーディ ソニーオープン in ハワイ2日目
2025.1.12(日)
松山英樹、3番のセカンドを約10cmにつけてバーディ ソニーオープン in ハワイ3日目
2025.1.13(月)
松山英樹、9番パー5で約7mを沈めイーグル ソニーオープン in ハワイ最終日
2025.1.13(月)
松山英樹、18番パー5でこの日2つ目のイーグル ソニーオープン in ハワイ最終日
2025.1.13(月)
N.テイラーが土壇場でチップインイーグル ショット・オブ・ザ・ウィーク【ソニーオープン in ハワイ】
このページをSNSでシェアする