スターチャンネルEX 4月のラインナップ
2023.04.01
4月の「スターチャンネルEX」は、謎の機密組織を描くタイムリープアクションドラマ『ラザロ・プロジェクト 時を戻せ、世界を救え!』を独占日本初配信!その他、これまで様々な衝撃的な作品を発表しつづけてきた奇才【デヴィッド・クローネンバーグ監督特集】や【時代劇から最新SFアクションまで!注目の韓国映画特集】の他、ケヴィン・コスナー主演の野球映画の傑作『さよならゲーム』の日本語吹替版など、ここでしか観られない厳選のラインナップの数々をお楽しみください。
新着作品ラインナップ(一覧表)
【2023年4月】スターチャンネルEXのおすすめ配信作品(映画・海外ドラマ)
via www.youtube.com
新着一覧
配信中作品
4月のおすすめ
【新作ドラマ】
愛する人を取り戻すため、俺は時を戻すー。謎の機密組織を描くタイムリープアクション『ラザロ・プロジェクト 時を戻せ、世界を救え!』を独占日本初配信!日本語吹替版の声の出演は、 海外ドラマ吹替初主演となる白井悠介!
ラザロ・プロジェクト 時を戻せ、世界を救え!【字幕&吹替】

公私共に順風満帆な日々を送っていたジョージは、世界的パンデミックの中、ある日目覚めると7月1日に時が戻っているのに気付き…。人類存続のために時をリセットする機能を果たす最高機密組織に、突然抜擢された男の苦悩と葛藤を描くSFアクション。『I May Destroy You』でエミー賞にノミネートされたパーパ・エッシードゥ主演、クリエーターは『Giri/Haji』企画・脚本のジョー・バートン。(c) Sky Studios Limited (2021). All Rights Reserved. /【字幕版・吹替版の切替方法】▶▶▶再生ページ内にある「字幕・音声」の切り替えメニューより行ってください。
【注目ドラマ】
ウソとホントが交錯する、話題の疑似ドキュメンタリー・コメディ、シーズン3!
ステージド3 俺たちの舞台、もうおしまい!? (4/17より全話配信開始)

コロナ禍で延期になった舞台劇をオンラインで準備することになった俳優達の奮闘を描く疑似ドキュドラマのシーズン3。(全6話)(c) Staged Films Limited MMXXII
“カンヌの申し子”の異名を持つ天才監督グザヴィエ・ドランが手掛ける初のTVドラマ『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』を独占日本初配信!
ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと(全話配信中)

”カンヌの申し子”グザヴィエ・ドランがTVドラマに初挑戦し、自ら脚本・監督・製作・出演を務めた意欲作。ある夜の出来事を境に故郷を捨てた主人公が、母の死を機に約30年ぶりに帰郷。家族とともに過去の嘘と真実に対峙する様子を描いた究極のサスペンスとなっている。音楽にはハンス・ジマーの参加が実現し、緊迫感を盛り上げる。はたして「あの夜」いったい何があったのか―。(全5話)。(c) Fred Gervais
ケイト・ウィンスレット主演!「I AM 私の分岐点」のシーズン3!
I AM ルース(配信中)

『I AM 私の分岐点 シーズン3』の第1話。
ルースは10代の娘フレヤとふたり暮らしだが娘とは会話もうまくいかず、少しずつ心の距離が開いているのに苛立ち、悩んでいた。そんなあるとき娘の学校から呼び出され、フレヤの成績が落ち以前と様子が違うと聞かされる。ルースはそれをきっかけに、フレヤがソーシャルメディアにのめり込み苦しんでいることに気付き、分からないなりになんとか娘に寄り添い守ろうと奮闘するが…。ケイト・ウィンスレット主演、実の娘との共演作。
ザ・キャプチャー 歪められた真実2(4/27より字幕&吹替 全話配信)

BBCで2019年の1番の大ヒットとなった犯罪サスペンス、待望のシーズン2が遂に日本上陸!今回は、ディープフェイクに翻弄される現代社会の恐怖を描く。ホリデイ・グレインジャーやロン・パールマンら前シーズンの実力派キャストが続投し、若手英国人俳優として期待を集める『MEN 同じ顔の男たち』のパーパ・エッシードゥが物語のキーパーソンとなる、野心溢れる議員役を演じているのにも注目!(c) HEYDAY TELEVISION LIMITED MMXXII.
リトビネンコ暗殺 【デヴィッド・テナント主演】

2006年11月にロンドンで放射性物質により毒殺されたロシアの元スパイ、アレクサンドル・リトビネンコの暗殺事件の黒幕は誰か-。徹底的なリサーチに基づき、事件発生からイギリス政府がプーチン大統領の濃厚な関与を正式に結論づけるまでの10年間を忠実に再現した衝撃のドラマ。『ドクター・フー』『80日間世界一周』のデヴィッド・テナント主演、脚本は『キリング・イヴ/Killing Eve』のジョージ・ケイ。(c) ITV Studios Limited All rights reserved.
伝えたかった、アイラブユー 【独占配信・全話配信中】

フランスを代表する映画俳優ジャン・レノが等身大のアンドロイドに扮し、娘との関係修復のため彼女の失われた初恋を巡る、父と娘の旅模様を描いたフレンチ・ラブコメディ。仏ベストセラー作家のマルク・レヴィが、自らショーランナーとして製作・出演し、パリ、ブリュージュ、ベルリン、マドリードなどヨーロッパの美しい4都市と、2005年と1989年、ふたつの時代を舞台にしたストーリーが紡がれる。(c) Jean-Francois Baumard / TCC / STUDIOCANAL.
80日間世界一周 【吹替版も全話配信】

数々の冒険小説の名作で知られるフランス人小説家ジュール・ヴェルヌ作の「八十日間世界一周」を、最新VFXを駆使して壮大なスケールでドラマ化したアドベンチャー作品。時は19世紀のロンドン、80日間で世界を一周すると豪語した資産家フォッグ氏の、無謀とも思える大冒険の旅の結末やいかに! 大人気ドラマ『ドクター・フー』、『ステージド』シリーズのデヴィッド・テナントが、ユーモラスな演技でフォッグ氏を好演する。(c) Slim 80 Days / Federation Entertainment / Peu Communications / ZDF / Be-FILMS / RTBF (Television belge)- 2021
【注目の映画 & おすすめ】
オートクチュール(4/19配信開始)

ディオールのアトリエで活躍してきた引退目前のお針子と、その後継者として見出された移民二世の不良少女の葛藤と絆を描いたドラマ。フランスを代表するベテラン女優ナタリー・バイと、『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス、イヴニング、サン別冊』などで注目の新星リナ・クードリが共演。ディオール専属クチュリエ―ルが監修を務め、初代”バー”ジャケットや直筆のスケッチ画など貴重なアーカイヴ作品も登場。2022年の公開から早くも見放題に登場!(c) 2019 - LES FILMS DU 24 - LES PRODUCTIONS DU RENARD - LES PRODUCTIONS JOUROR
怪怪怪怪物! (4/13配信開始)

『あの頃、君を追いかけた』の台湾の人気作家ギデンズ・コー監督による学園ホラー。主人公といじめっ子3人組が、人を喰らうモンスターを捕獲したことから巻き起こる惨劇を描く。スクールバスでの殺戮劇など、衝撃シーンとスタイリッシュな映像演出の融合は必見。一方で、いじめが横行する残酷な高校生活を背景に、本当に恐ろしいものは何かを突きつける異色の学園ホラーとなっている。主演は『共犯』のトン・ユィカイ。(c)2017 Star Ritz International Entertainment
オードリー・ヘプバーン 【2022年劇場公開作品】

ハリウッド黄金期の映画スター、オードリー・ヘプバーンのドキュメンタリー。名声の裏に隠された1人の女性としての素顔に迫る。【日本語吹替版】声の出演:池田昌子 ほか
(c) PictureLux/The Hollywood Archive/Alamy Stock Photo
死刑にいたる病 【出演:阿部サダヲ 岡田健史 岩田剛典 ほか】

【監督】白石和彌
【出演】阿部サダヲ 岡田健史 岩田剛典 宮崎優 中山美穂ほか
櫛木理宇の同名小説を『孤狼の血』の白石和彌監督が映画化したサイコ・スリラー。少年少女24人を殺害し収監中の連続殺人鬼から、1件だけ紛れ込んだ冤罪事件の調査を依頼された青年の運命をスリリングに描く。連続殺人鬼に扮した阿部サダヲが不気味な雰囲気を醸し出し、彼に翻弄される青年役に岡田健史が繊細な演技を披露する。息つく暇もない心理戦の応酬に目が離せなくなり、予測不能なラストまで一気に見せる。(c)2022映画「死刑にいたる病」製作委員会
K‐POPアイドル出演の映画解説番組「ナッスル~韓国映画ほろ酔いトーク~」

【4月は「男の本性」】お酒を飲みながらほろ酔い気分で韓国映画トーク。酒×韓国映画×K-POPアイドル×現地制作という、日本で唯一の映画番組『ナッスル〜韓国映画ほろ酔いトーク〜』。第4回の”酒の肴韓国映画”は、2016年の『男の本性』。「イカゲーム」ホ・ソンテ主演。女日照りの冴えない男たちに酒が入ったら…恥ずかしい醜態を描くオフビート泥酔コメディ。
4月の紹介作品「男の本性」はスターチャンネルで日本初配信中。
プリンセス・ダイアナ【独占配信】

ダイアナ元英国皇太子妃の生涯に迫った世界初の劇場版ドキュメンタリー。厳選アーカイブ映像を元に、全世界の注目を浴びた半生を追う。(c)Kent Gavin
エリザベス 女王陛下の微笑み【独占配信】

2022年6月に劇場公開されたエリザベス女王の知られざる軌跡を描いた初の長編ドキュメンタリー映画。ロジャー・ミッチェル監督が、イギリスの女王エリザベス2世の人間的魅力を浮き彫りにする。(c)Elizabeth Productions Limited 2021
ラストエンペラー[オリジナル全長版][吹]日曜洋画劇場版
![ラストエンペラー[オリジナル全長版][吹]日曜洋画劇場版](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/774/thumb/6c3d41ef-d0a6-4250-8f87-56b01128192e.jpg?1680572858)
▶テレビ朝日の“開局30周年”を記念して1989年に 「日曜洋画劇場」で放送されて以来、これが34年ぶり2度目の登場!
【出演】ジョン・ローン(声:松橋登)/ジョーン・チェン(声:佳那晃子)/ピーター・オトゥール(声:井上孝雄)/坂本龍一/デニス・ダン(声:池田勝)
「エマニエル夫人」シリーズ配信中【字幕&吹替】

シルヴィア・クリステル主演の官能ドラマシリーズ「エマニエル夫人」「続エマニエル夫人」「さよならエマニエル夫人」全話配信中。
▶人気の地上波吹替版も配信!「さよならエマニエル夫人[吹]木曜洋画劇場版」/「続エマニエル夫人[吹]火曜映画劇場版」/「さよならエマニエル夫人[吹]木曜洋画劇場版」 (c) 1975 STUDIOCANAL
スターチャンネルオリジナルの“映画愛あふれる”ショートアニメ 「ブロックバスターズ BLOCKBUSTERS」
スターチャンネル公式YouTubeにて独占無料配信中!
via www.youtube.com
【今月の特集】
▶ デヴィッド・クローネンバーグ監督特集
奇才、デヴィッド・クローネンバーグ監督による数々の名作の中から、デビュー作となる『シーバース/人喰い生物の島』、カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した『クラッシュ(1996)』、後世に多大な影響を及ぼし、その名を世界に知らしめた出世作『スキャナーズ』のほか、ウィリアム・バロウズの同名小説を独自の解釈で映画化した『裸のランチ』のほか『危険なメソッド』、『ファイヤーボール』、『ザ・ブルード/怒りのメタファー』、『戦慄の絆』を含めた計8作品を一挙にお届け!
シーバース/人喰い生物の島(4/19配信開始)

カルト的人気を誇るデヴィッド・クローネンバーグ監督による初期の傑作SFホラー。人間の理性を破壊する寄生虫による感染が蔓延し、大きなパニックが人々に襲いかかる。奇妙な質感を持つ寄生虫の見た目や、皮膚下で蠢く虫のグロテスクな表現にも注目。後に『ゴーストバスターズ』を監督することになるアイヴァン・ライトマンが、テレビから映画に活動の場を移した時期に撮られた作品で、ライトマンは製作と音楽を兼任している。(c) 1975 Canadian Film Development Corp. and The Famous Players Company. All Rights Reserved. (c) 2020 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
クラッシュ(1996)[R-15](4/19配信開始)
](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/861/thumb/585c689d-2200-4a6c-8fe6-eae13153cf94.jpg?1680639568)
ジェームズと妻キャサリンは倦怠期を迎えていた。ジェームズは、ある日出張で空港に向かう途中、対向車と正面衝突の事故を起こす。相手のドライバーを死なせ、自らも瀕死の重傷を負ったジェームズだったが、彼は事故の瞬間に強烈なエクスタシーを感じていた。入院したジェームズは、事故車に同乗していて一命をとりとめた相手の妻ヘレンと病院で出会う。通院中に再会したふたりは、事故で廃車となったジェームズの車の中で強烈に互いを求めあう…。(c) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST
▶ 時代劇から最新SFアクションまで!注目の韓国映画特集
朝鮮王朝最高の名君・4代世宗の伝記映画『王の願い ハングルの始まり』、『世宗大王 星を追う者たち』の2本のほか、21代英祖時代の反乱事件を描いた『王の運命―歴史を変えた八日間―』、ハリウッド・リメイクも決定している昨年公開されたばかりの新作SFアクション『スピリット・ウォーカー』、イ・ジョンジェ主演の『新しき世界』、ソ・イングク主演の痛快クライム・アクション『パイプライン』、『八月のクリスマス』で知られる恋愛映画の巨匠ホ・ジノ監督作『二つの光』など注目作品を一挙に配信。
王の願い ハングルの始まり (4/5配信開始)

朝鮮第4代国王・世宗の時代。自国語を書き表す文字が存在せず、上流階層だけが特権的に中国の漢字を学び使用する状況をもどかしく思う世宗は、庶民でも容易に学んで書ける朝鮮独自の文字を作ることを決意。低い身分ながら言語に詳しい僧侶シンミに協力を仰ぐ。しかし、王を取り巻く臣下たちは、自分たちの特権を脅かす企みだと激しく反発。そんな逆境の中、葛藤を抱えながらも世宗とシンミは新たな文字作りに挑んでゆく。(c) 2019 MegaboxJoongAng PLUS M,Doodoong Pictures ALL RIGHTS RESERVED.
スピリットウォーカー (4/30配信開始)

記憶を失った上、12時間ごとに別の人間の身体に意識が移り変わっていく男が辿る運命を描いた異色のSFアクション。身体が乗り移るたびに視点が変わっていく奇抜な状況を巧みな演出で表現。観客が徐々に全貌を目撃していく痛快な展開も評判を呼び、ハリウッド・リメイクも決定している注目作。『犯罪都市』のユン・ゲサンが、ハードアクションも交えつつ、他人の体を彷徨う男という難役に挑戦し、高い演技力を証明している。(c) 2021 ABO Entertainment Co., Ltd., B.A. ENTERTAINMENT, SARAM ENTERTAINMENT, ALL RIGHTS RESERVED
▶ アースデイ特集:環境について考える
4月22日は「アースデイ」。1970年に米国で誕生したアースデイは、地球の環境保護への支援を示すための毎年恒例のイベント。この日に合わせ、地球の姿を様々な角度から捉えた映画、ドラマシリーズを特集配信。シェールガスが眠る田舎町を舞台に、マット・デイモン扮する野心家のエネルギー会社社員の葛藤を描く『プロミスト・ランド』。大自然の神秘と生き物たちのドラマを最新の映像技術で捉えたネイチャー・ドキュメンタリー『アース』のほか、2019年に発生した豪州大規模森林火災をテーマしたドラマ『FIRES~オーストラリアの黒い夏~』の計3作品を配信。
プロミスト・ランド(4/11配信開始)

『グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち』のマット・デイモンが製作・脚本・主演を務め、監督のガス・ヴァン・サントと3度目のタッグを組んだ社会派ドラマ。地下にシェールガスが眠る田舎町を舞台に、デイモン扮する野心家の大手エネルギー会社社員と農場主との対立や葛藤が、笑いと感動を織り交ぜて描かれる。米国が直面するエネルギー問題について問いかけるとともに、人生にとって大切なことを模索する人々の姿が共感を呼ぶ。(c)2012 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
アース(4/25配信開始)

5年もの歳月と莫大な予算を投じ、最新の撮影機材・映像技術を駆使して撮り上げられた神秘に満ちた大自然の景観、そして野生生物が繰り広げる生と死のドラマの決定的瞬間を捉えた未だかつてない映像の数々が、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の荘厳な音楽に乗せて映し出されていく。ナレーションは『X-MEN』シリーズのパトリック・スチュアート。(c)BBC Worldwide 2007
FIRES~オーストラリアの黒い夏~(全話配信中)

2019年から2020年にかけてオーストラリアの広範囲に広がった大規模森林火災を経験した人々の実話にインスパイアされた6話構成のアンソロジー。エリザ・スカンレン、サム・ワーシントン、アナ・トーヴらオーストラリアゆかりの俳優たちが集結。地球温暖化が進むなか年々悪化している森林火災の脅威を映像化し、それによって失われるものの尊さや大切なものとは何かを訴える、胸に突き刺さるヒューマンドラマ。(c) 2021 Tony Ayres Productions Pty Ltd, Australian Broadcasting Corporation and Screen Australia. ALL RIGHTS RESERVED.
▶ 隠れた野球映画の傑作!『さよならゲーム』を貴重な吹替版でお届け
野球映画の隠れた傑作として人気の高い『さよならゲーム』。マイナーリーグを舞台に、メジャーリーグ入りを目指す若手投手、彼をサポートするベテラン捕手、ファンの女性の三角関係をコミカルなタッチで綴る。元マイナーリーグの選手だったロン・シェルトン監督が、自身の体験に基づいた脚本を映画化。ティム・ロビンスとスーザン・サランドンが本作で意気投合、公私に渡るパートナーとなったことも話題に。さらに、吹替版は超激レアの機内上映版(声:有川博/弥永和子/池田秀一)も登場。日曜洋画劇場版(声:津嘉山正種/小山茉美/安原義人)とあわせて必見!
さよならゲーム[吹]機内上映版 &[吹]日曜洋画劇場版
![さよならゲーム[吹]機内上映版 &[吹]日曜洋画劇場版](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/874/thumb/889926b5-7373-425d-b642-e0da47914663.jpg?1680643031)
ケヴィン・コスナー主演のスポーツドラマ。マイナーリーグのベテラン捕手と有望若手投手とファンの女性、三角関係の行方を描く。(c) 1988 ORION PICTURES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED
<声の出演>
【機内上映版】・・有川博 弥永和子 池田秀一 小林修 筈見純 ほか/
【日曜洋画劇場版】・・・津嘉山正種 小山茉美 安原義人 富田耕生 田中亮一 ほか
【その他の特集】
▶ グザヴィエ・ドラン監督作品コンプリート
グザヴィエ・ドランが初めてTVドラマに挑戦した『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』の配信に合わせ、全監督作と出演作を配信中!
【日本独占配信】ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと(全話配信中)

”カンヌの申し子”グザヴィエ・ドランがTVドラマに初挑戦し、自ら脚本・監督・製作・出演を務めた意欲作。ある夜の出来事を境に故郷を捨てた主人公が、母の死を機に約30年ぶりに帰郷。家族とともに過去の嘘と真実に対峙する様子を描いた究極のサスペンスとなっている。音楽にはハンス・ジマーの参加が実現し、緊迫感を盛り上げる。はたして「あの夜」いったい何があったのか―。(全5話)。(c) Fred Gervais
グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル

若き才能として世界が注目する映画監督グザヴィエ・ドランの実像に迫ったドキュメンタリー。過去作の誕生秘話などが明かされる。(c)2016 Tangaro - Shoot again productions - MK2 - Sons of Manual - Metafilms
Mommy/マミー

カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞。世界中でもっとも注目を集める若手映画監督の一人となったグザヴィエ・ドラン監督によるヒューマンドラマ。『胸騒ぎの恋人』など、ドラン作品の常連であるアンヌ・ドルヴァルが主演を務め、夫を亡くした母と障害を抱える息子の深い愛情と葛藤を描き出す。画面アスペクト比1:1を多用した映像が、登場人物たちの心情をユニークを表現。Oasisを始めとする名曲の数々が、物語を彩る。(c) 2014 une filiale de Metafilms inc. Photo credit : Shayne Laverdiere
マイ・マザー

カナダのケベック州の何の変哲もない小さな町で暮らす17歳のユベール。かわりばえのしない毎日をやり過ごす彼は、毎日のように何かと口を挟んでは自分をコントロールしようとする母親に苛立つ。やがて母親に対するイライラは激しい憎悪へと変化していく。(C)2009 MIFILIFILMS INC
マティアス&マキシム

30歳で幼馴染みのマティアスとマキシム。友人の妹が撮る短編映画で男性同士のキスシーンを演じることになった2人は、それをきっかけに秘めていたお互いへの気持ちに気付き始める。だが美しい婚約者のいるマティアスは、親友に芽生えた感情に戸惑いを隠せない。一方、友情が壊れることを恐れるマキシムは、想いを告げずにオーストラリアへ旅立とうとしていた。別れの日が迫る中、彼らは本当の想いを確かめようとするが・・・。(c) 2019 9375-5809 QUEBEC INC a subsidiary of SONS OF MANUAL
神のゆらぎ

『胸騒ぎの恋人』や『マイ・マザー』など自らの監督作に出演することの多いグザヴィエ・ドランが、脚本に惚れ込んで出演を熱望したサスペンスタッチの人間ドラマ。ドランは末期の白血病患者を演じ、『Mommy/マミー』のアンヌ・ドルヴァルらが共演。複数の物語が過去と現在を行き来し、それぞれの決断が思わぬところで他人の運命に影響を及ぼす姿を巧みな脚本で描く。監督は『7 DAYS リベンジ』のダニエル・グルー。(c) 2012 Productions Miraculum Inc.
わたしはロランス

カナダの俊才グザヴィエ・ドラン監督が、23歳の時に制作した長編第3作目。性同一性障害をテーマに、当事者に加えて周囲の者たちの困惑や苦しみが切々と描写される。ジャンプカットやスローモーションを巧みに使い、登場人物の心情が鮮やかに表現。主演は『ぼくを葬る』などフランソワ・オゾン作品の常連俳優メルヴィル・プポー。フレッド役のスザンヌ・クレマンが、カンヌ国際映画祭ある視点部門で最優秀女優賞を受賞した。(c)2012 Production Laurence INC / MK2 SA / ARTE France CINEMA
たかが世界の終わり

『わたしはロランス』などの若き天才グザヴィエ・ドラン監督が、38歳の若さでこの世を去った仏の劇作家ジャン=リュック・ラガルスの戯曲を映画化。カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した。自身の死期を伝えるために12年ぶりに帰郷する主人公をギャスパー・ウリエルが演じるほか、レア・セドゥ、マリオン・コティヤールらフランスの人気俳優が集結。愛しているのに傷つけ合う家族の葛藤やすれ違い、心の機微を演じ上げた。(c) Shayne Laverdiere, Sons of Manual
トム・アット・ザ・ファーム

カナダの俊才グザヴィエ・ドラン監督が、劇作家ミシェル・マルク・ブシャールの同名戯曲を映画化したサスペンスドラマ。性的マイノリティへの偏見というテーマを、ミステリータッチに描く。ドランは監督と主演だけでなく、編集や衣装も自ら手がける多才ぶりを発揮。「世界一の映画作曲家に依頼したい」と熱望した『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』のガブリエル・ヤレドによるオリジナルスコアが、物語の抒情性を増幅させている。(c)XAVIER DOLAN
胸騒ぎの恋人

19歳で初監督作『マイ・マザー』が数々の映画祭を席巻し、世界的に注目を浴びたグザヴィエ・ドランの長編2作目。ドラン自ら主演を務め、製作・脚本・編集・衣装・アートディレクションも兼任。彼と同じ男性に恋をする親友を『わたしはロランス』のモニア・ショクリ、2人から想いを寄せられる青年を『マイ・マザー』のニールス・シュナイダーが演じ、探り合いや駆け引き、感情の揺れなど複雑な三角関係を描くラブストーリー。(c) 2010 MIFILIFILMS INC
ジョン・F・ドノヴァンの死と生

2006年、ニューヨーク。29歳の人気俳優ジョン・F・ドノヴァンが突然の死を遂げる。それから10年。当時11歳の少年でドノヴァンと秘密の文通を続けていたルパートが、100通以上に及ぶその手紙を本にして出版。さらに、若手俳優として活躍するようになったルパートは、ドノヴァンの死の真相を明かすと告げ、有名ジャーナリストの取材に応じるが…。(c) 2018 THE DEATH AND LIFE OF JOHN F. DONOVAN INC., UK DONOVAN LTD.
【韓国・アジア映画】 配信作品ラインナップ
スターチャンネルEXは人気の韓国映画&アジア映画を配信中!4月はハリウッド・リメイクも決定している2022年公開のSFアクション『スピリット・ウォーカー』ほか話題作を配信!人気作・話題作をお楽しみください。

イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、マ・ドンソク豪華共演の「白頭山大噴火」配信中!(c) 2019 CJ ENM CORPORATION, DEXTER STUDIOS & DEXTER PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
日本語吹替版も配信中!
スターチャンネルEXでは“激レア!”な地上波吹替版や、劇場版&ソフト版の日本語吹替版を続々配信中!人気声優出演の吹替版もチェック!
DREAMS COME TRUE 全面協力!オリジナルドラマ「5つの歌詩」
2022年12月に行われたライヴ「DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた) SUPER LIVE 2022」を配信中!
DREAMS COME TRUE全面協力×脚本・総監修:岡田惠和の最強タッグで贈るオリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」。「空を読む」「マスカラまつげ」「TRUE,BABY TRUE.」「何度でも」と、このドラマのために書き下ろされた新曲「スピリラ」の5曲をはじめ、ドリカムの奥深い歌詩の世界を今度はスペシャルなライヴで表現した2022年12月18日の横浜アリーナ公演を完全収録して独占配信!
本ライヴとリンクするオリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」も必見 ↓↓↓
- 画像
- リンク先url
- https://www.star-ch.jp/dreamscometrue/
解説番組・解説記事・ポッドキャストも充実!
映画・ドラマがより面白くなる解説記事・ポッドキャスト・解説動画もお楽しみください!
解説記事
映画・ドラマに精通したライター陣らが作品の見どころを解説!作品の魅力や背景をさらに深堀り!
解説動画
映画評論家・町山智浩氏による解説をはじめ、韓国映画の魅力などを世界からお届けします!
町山智浩のSTAR LIGHT movie room
「そういう話だったのか!」と目からウロコが落ちる、町山解説の真骨頂。アメリカ・西海岸からスターチャンネルEX配信作品を解説。
ナッスル~韓国映画ほろ酔いトーク~
お酒を飲みながらほろ酔い気分で韓国映画トーク。酒×K‐POPアイドル×現地制作の、日本人視聴者に向けた映画おしゃべり番組。
ポッドキャスト番組
作品の見どころを識者が語り合い、作品の魅力をさらに掘り下げるポッドキャスト。音声のみの解説番組です!
最新情報はツイッターでもお知らせ!
スターチャンネルEXの最新情報は「スターチャンネルEXツイッター」でもお知らせ!
映画・海外ドラマの配信情報や試写会&プレゼント情報などを随時ご案内しています。
スターチャンネルEXとは?
「スターチャンネルEX」は、独占作品を中心に日本初上陸の最新海外ドラマとスターチャンネルの厳選・激レア映画が観られる動画配信サービスです。映画ファンが楽しめる、ここでしか観られない作品の数々を月額990円(税込)で見放題!作品の解説記事や番組も充実。まずは初回7日間無料体験!
※ご利用にはAmazonサービスへのご登録が必要です。
▶詳しい登録方法については、以下の登録手順(YouTube)をご覧ください。
PrimeVideoチャンネル「スターチャンネルEX」とは?簡単な【登録手順】3つをご紹介(PC・スマホ・Fire TV)
via www.youtube.com
Ranking
記事ランキング