特集:台湾ホラー最前線!
2023.07.24
近年、話題作を連発しファンを獲得している「台湾ホラー」。スターチャンネルではいまにわかに盛り上がりを見せている台湾産のホラー映画を計7本を特集放送・配信。これにあわせ、台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんによる解説記事や、オカルトエンタメ大学とのコラボ番組も。是非本編とあわせてお楽しみください!
特集作品
本特集では台湾ホラー映画計7本を放送・配信。
台湾国内で大ヒットを記録し“台湾ホラーの火付け役”となった『紅い服の少女 第一章 神隠し』とその続編『紅い服の少女 第二章 真実』、人気ゲームを実写映画化し、戒厳令や言語統制への言及も興味深い『返校 言葉が消えた日』、ビビアン・スー出演の『紅い服の少女』の番外編『人面魚 THE DEVILS FISH』のほか、『哭悲/THE SADNESS[R15+指定版]』、『屍憶 -SHIOKU-』、『怪怪怪怪物!』というラインナップでお届け!
紅い服の少女 第一章 神隠し

祖母と二人で暮らすジーウェンは不動産屋に勤務しているが、ある日、祖母の友人が山で失踪したとの報告を受ける。やがて祖母も失踪。ジーウェンは心配を募らせる。そんなジーウェンのもとに、デジタルカメラが送られ…
紅い服の少女 第二章 真実

ソーシャルワーカーとして多忙な日々を送っているシングルマザーのリーは、娘ヤーティンの妊娠報告を聞いて動揺。まだ10代であるヤーティンの将来を危惧したリーは、彼女に中絶手術を強いるのだった。しかし…
人面魚 THE DEVIL FISH

魔神が棲む土地という言い伝えを持つ台湾のランタン。数年前、家族全員が父親によって惨殺された邸宅の悪魔払いを依頼された霊媒師のリンは、祓った悪霊を魚の中に封じ込める。一方、ビデオコンテストで優勝しようと…
返校 言葉が消えた日

1962年、蒋介石率いる国民党の独裁政権下にある台湾。自由を求めることは重罪とされ、国民は相互監視と密告が強制されていた。翠華高校に通う女子高生ファンは、放課後の教室で目を覚ます。何故か学校には誰もおらず…
怪怪怪怪物!

いつも高校でクラスメイトにいじめられてばかりの優等生リン・シューウェイ。ある日、問題を起こした彼は、いじめっ子3人組と共に、教師から奉仕活動を命じられる。それは独居老人の手伝いをするというものだったが…
屍憶 -SHIOKU-

恋人との結婚を間近に控えて幸せな日々を送っている青年ハオ。彼はある日ジョギングへと出掛けると、公園の木の根元に挟まっている赤い封筒を見つける。封筒を手に取ったハオは、その日から悪夢や怪奇現象に悩まされ
哭悲/THE SADNESS[R15+指定版]
![哭悲/THE SADNESS[R15+指定版]](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/005/951/thumb/2008f5f9-2bf2-4c36-8770-9b87cf2f86c2.jpg?1689167893)
風邪とよく似た症状を引き起こす新種の感染症“アルヴィン”の感染拡大が続く台湾。感染対策として行動制限しなければならない日常に人々はストレスを感じ、次第にこの疫病への警戒が緩みつつあった。
解説コラム
今回特集放送・配信する台湾ホラー作品の中から、『紅い服の少女』シリーズ、『返校 言葉が消えた日』『屍憶 SHIOKU』『怪怪怪怪物!』について台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんに解説していただきました。本編とあわせて是非お楽しみください!
台湾ホラー映画ブームの火付け役『紅い服の少女』シリーズ解説(文/江口祥子) - 映画・海外ドラマのスターチャンネル「特典コンテンツ」

スターチャンネルではいまにわかに盛り上がりを見せている台湾産のホラー映画を特集配信・放送。これにあわせ、台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんに解説していただきました。本記事では特集作品から『紅い服の少女』シリーズの魅力を紐解きます。
隠されていた歴史を描き若い世代に支持された『返校 言葉が消えた日』解説(文/江口祥子) - 映画・海外ドラマのスターチャンネル「特典コンテンツ」

スターチャンネルではいまにわかに盛り上がりを見せている台湾産のホラー映画を特集配信・放送。これにあわせ、台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんに解説していただきました。本記事では特集作品から『返校 言葉が消えた日』の魅力を紐解きます。
歴史や文化がヒットの鍵『屍憶 -SHIOKU-』解説(文/江口祥子) - 映画・海外ドラマのスターチャンネル「特典コンテンツ」

スターチャンネルではいまにわかに盛り上がりを見せている台湾産のホラー映画を特集配信・放送。これにあわせ、台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんに解説していただきました。本記事では特集作品から『屍憶 -SHIOKU-』の魅力を紐解きます。
いじめ問題に向き合った”社会派”の青春ホラー『怪怪怪怪物!』解説(文/江口洋子) - 映画・海外ドラマのスターチャンネル「特典コンテンツ」

スターチャンネルではいまにわかに盛り上がりを見せている台湾産のホラー映画を特集配信・放送。これにあわせ、台湾映画コーディネーターであり、アジアンパラダイス主催の江口洋子さんに解説していただきました。本記事では特集作品から『怪怪怪怪物!』の魅力を紐解きます。
オカルトエンタメ大学とのコラボ番組も!
また、チャンネル登録者数16万人のYouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」とコラボ決定!
怪談研究家・吉田悠軌らによる「特集:台湾ホラー最前線!」作品についての解説動画も配信いたします!
「特集:台湾ホラー最前線!」×YouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」
また、チャンネル登録者数16万人のYouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」とコラボ決定!
怪談研究家・吉田悠軌らによる「特集:台湾ホラー最前線!」作品についての解説動画も配信いたします!
via www.youtube.com
オカルトエンタメ大学とのコラボ番組は、8/5よりオカルトエンタメ大学のYouTubeにて順次配信予定。
是非ご覧ください!
配信場所:YouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」にて
①8月5日(土)、8月6日(日) 吉田悠軌と若手怪談師たちによる怪談会 計2回
②8月7日(月) 吉田悠軌による講義会 計1回
★スターチャンネルでの放送:8月12日(土)~ 講義会、怪談会を随時放送
オカルトエンタメ大学 - YouTube

「オカルトを楽しく学ぶ!」怪談、心霊、村の風習、異界駅、都市伝説などなど。様々なオカルト情報を、その道の専門家たちによる授業を通して、どこよりも詳しく!どこよりも楽しく!学べるチャンネルです。授業の時間は毎週土曜〜火曜の夜7時更新です。
配信で観るなら
Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX」にて順次配信中
・紅い服の少女 第一章 神隠し
・紅い服の少女 第二章 真実
・返校 言葉が消えた日
・人面魚 THE DEVILS FISH
・哭悲/THE SADNESS
・屍憶 -SHIOKU-
・怪怪怪怪物!
放送で観るなら
★スターチャンネルでの放送:8月12日(土)~ 講義会、怪談会を随時放送
詳しい放送情報は>>
特集:台湾ホラー最前線! | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

近年、話題作を連発し話題を呼んでいる「台湾ホラー」。その歴史は2000年代に入ってからと言われている。戒厳令から解放された1987年以後、経済、文化などさまざまな分野で独自の盛り上がりを見せてきた台湾。その流れの中で、台湾土着の伝承や、長く続いた弾圧の記憶を反映したホラー映画、という独自の性格を持ったジャンルが成長し、近年になって多くの挑戦的な作品が誕生している。
本特集ではそんな台湾ホラー映画計7本を放送・配信。台湾国内で大ヒットを記録し“台湾ホラーの火付け役”となった『紅い服の少女 第一章 神隠し』とその続編『紅い服の少女 第二章 真実』、人気ゲームを実写映画化し、戒厳令や言語統制への言及も興味深い『返校 言葉が消えた日』、ビビアン・スー出演の『紅い服の少女』の番外編『人面魚 THE DEVILS FISH』のほか、『哭悲/THE SADNESS[R15+指定版]』、『屍憶 -SHIOKU-』、『怪怪怪怪物!』というラインナップでお届け。この機会にぜひお見逃しなく。
※作品は予告なく変更・配信が終了している場合がございますことご了承ください。
Ranking
記事ランキング