-
ホッファ/JFKが最も恐れた男
放送予定なし
ジャック・ニコルソン主演の伝記ドラマ。70年代に影の権力者としてアメリカ政治を動かし、忽然と姿を消した実在の人物を描く。
-
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ #9
放送予定なし
第9話「47才の宇宙飛行士」…1961年、アメリカ人として初めて宇宙飛行に出たアラン・シェパードは、1963年になると内耳障害を理由に船長を解任されてしまう。だがその後、不屈の精神で訓練を繰り返し、彼は晴れてアポロ14号の船長に選ばれる。そしてついに、1971年1月、シェパードを乗せたアポロ14号は月に到達。彼がアメリカ人初の宇宙飛行に成功してから10年後、47才で月面歩行の夢を実現した…。
-
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ #10
放送予定なし
第10話「ガリレオは正しかった」…1971年7月、アポロ15号は「雨の海」の端に着陸する。そして、月の地質調査のために18時間37分もの間にわたり月面調査を行い、約77kgの月の岩石の採取に成功する。その一方、国会ではスペース・プログラムの予算削減が提言され、アポロ17号以降の計画中止が決定してしまうのだった…。
-
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ #11
放送予定なし
第11話「勇気ある妻たち」…宇宙では男たちが挑戦を続けていた。一方、地上では宇宙飛行士の妻たちが、夫とそしてアポロ計画のために勇気を持って家族を守り続けていた。常に笑顔を絶やさないその表情の裏には、プレッシャーや迷いが混在していたのであった…。
-
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ #12[最終話]
放送予定なし
第12話「月世界旅行」…アポロ計画はアポロ17号での中止が決定。最後のアポロ飛行士として月面に着陸した2人、アポロ17号のサーナン船長と初の地質学者出身パイロットのシュミットは、月面車で35kmもの距離を走行し、75時間に渡り月面に滞在した。約70年前、人類が月に到達する夢は、すでに空想の中で存在していた。それは1902年の映画、ジョルジュ・メリエスの『月世界旅行』である…。
-
バイオグラフィー/ヒース・レジャー
放送予定なし
公開前から大熱演が評判となっていた『ダークナイト』の撮影終了直後、突然この世を去ったヒース・レジャー。生前のヒース本人へのインタビューや出演作品の貴重なメイキング映像などを交えながら、彼の軌跡を辿るドキュメンタリー作品。★ビデオ未発売
-
バイオグラフィー/サダム・フセイン一族
放送予定なし
イラク共和国の大統領として独裁国家を築き上げていくサダム・フセインと彼を取り巻くフセイン一家の実像に迫るドキュメンタリー作品。★ビデオ未発売
-
ワン・ミス・コール[吹]
放送予定なし
携帯電話に持ち主本人の断末魔の叫びが録音された不気味な着信を受けた者は死に至る、という逃れられない恐怖の連鎖を描く、日本映画『着信アリ』をハリウッド・リメイクしたホラー・サスペンス。監督は『マレフィク 呪われた監獄』のエリック・ヴァレット。出演は『カタコンベ』のシャニン・ソサモンと『幸せになるための27のドレス』のエドワード・バーンズ。【ストーリー】女子大生のベスは、友人の不可解な突然死を悲しんで…
-
ホートン ふしぎな世界のダレダーレ[吹]
放送予定なし
心優しい一頭のゾウが、風で飛ばされたホコリの中にある小さな国の人々を救おうと奮闘する姿を描く、絵本作家ドクター・スースのベストセラーを映画化したファンタジー・アニメ。監督は共に本作が劇場映画初監督となるジミー・ヘイワードとスティーヴ・マーティーノ。【ストーリー】陽気で明るい小さな人々が暮らす平和な国、ダレダーレ。その国はホコリと見紛うほどの小さな国で、彼らはヒマワリの花に安住していた。だがある時…
-
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛[吹]
放送予定なし
C・S・ルイスの名作小説を映画化したファンタジーアドベンチャーの続編。4兄妹が再びナルニア国を巡る大戦争に巻き込まれる。