-
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 #3[二]
放送予定なし
第3話「女王の正義」…ドラゴンストーンに上陸したジョンとダヴォスは、頭上を飛ぶ3頭のドラゴンに圧倒されつつデナーリスに謁見する。王都では、ユーロンが奇襲し捕らえたヤーラ、エラリアとその娘タイエニーを連行しサーセイに差し出す。ウィンターフェルでは、サンサのもとにある人物が訪れる。グレイ・ワーム率いる穢れなき軍団がキャスタリーロック陥落に成功した頃、ラニスター軍はオレナのいるハイガーデンを攻め落とす。…
-
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 #4[二]
放送予定なし
第4話「戦利品」…ジョンはドラゴングラスを発見した洞窟にデナーリスを案内し、あるものを見せる。サーセイはジェイミーが得た大量の金で借金を返済する。ティリオンの助言に従いグレイジョイ、タイレル、マーテル家に協力を仰いだ作戦が失敗したことを知ったデナーリスは激怒し、直ちに王都を攻撃すると主張するがジョンとティリオンに制止される。ジェイミーはハイガーデンを攻め落とした大軍を率いて王都への帰路につくが…。※…
-
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 #5[二]
放送予定なし
第5話「イーストウォッチ」…奇襲に成功したデナーリスはラニスター兵たちにある選択を迫る。3つ目の鴉となったブランは死の軍団が壁に向かっていることを確認し、直ちにジョンとシタデルに使い鴉を送る。ウィンターフェルでは、アリアがリトルフィンガーに対する警戒心を強くする。北に迫る脅威をサーセイに認識させるため、ティリオンはジェイミーに会う。同行したダヴォスは町である人物を見つけドラゴンストーンに連れ帰る。…
-
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 #6[二]
放送予定なし
第6話「壁の向こう」…“壁”を越えたジョンたちは、薄氷の上で死者の軍団に包囲される。ジョンはジェンドリーを“壁”へ走らせ、デナーリスに使い鴉を送るよう命じる。サンサとリトルフィンガーに対する疑念を強めるアリアは、サンサがかつてロブに書いた手紙のことでサンサを責める。妹のことを恐れ始めたサンサは彼女の部屋に忍び込み、ある物を発見。やがて氷が固まり、死者の軍団の猛攻撃を受けるジョンたちだったが…。※本編後に…
-
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 #7[最終話][二]
放送予定なし
第7話「竜と狼」…ジョンたちは生け捕りにした死者を連れキングズランディングに到着。初めて死者を見たサーセイ、ジェイミー、ユーロンは恐れおののき、迫りくる大戦の重大さを目の当たりにする。ウィンターフェルではアリアの反乱を未然に防ごうとするリトルフィンガーの差し金通り、サンサは妹を糾弾すべく大広間に招集するが…。一方、ウィンターフェルに到着したサムは、ブランにジョンの出生に関わる重大な真実を伝える。※本…
-
セブンス・サン 魔使いの弟子[吹]
放送予定なし
ジェフ・ブリッジズ、ジュリアン・ムーアら豪華キャストで人気小説を映画化したファンタジーアドベンチャー。ベテランの魔使いと弟子が冒険の旅を描く。
-
クランプス 魔物の儀式[吹]
放送予定なし
ヨーロッパ中部で語り継がれる伝説の魔物を描いて全米で大ヒットしたホラー。クリスマスを家族と過ごす少年の恐怖体験を描く。
-
ガンパウダー #1[二]
放送予定なし
第1話…1603年、エリザベス1世に続きジェームズ1世がイングランド国王に即位しても、国教会によるカトリックの弾圧は収まらなかった。敬虔なカトリック教徒であるレディ・ドロシーは、姪のアン・ヴォークスとアンの従弟ロバート・ケイツビーと共に司祭を匿っていたことが見つかり、司祭と共に公開処刑されてしまう。カトリック教徒である貴族のケイツビーは、次々と殺されていく仲間を前に、国王に対する憎しみと復讐を募ら…
-
ガンパウダー #2[二]
放送予定なし
第2話…ケイツビーは、カトリック教徒を迫害し続けるイングランド国王を殺すため、カトリックを国教とするスペインに助けを求めるが、断られてしまう。次に彼らは、上院議場の地下トンネルに大量の火薬を仕掛け、国王らを爆殺しようと計画する。しかし、その過程で国王の重臣ロバート・セシル伯爵に見つかり、司祭1人が捕らえられてしまう。ケイツビーらは、ロンドン塔から司祭を救出しようとするが…。
-
ガンパウダー #3[最終話][二]
放送予定なし
第3話…ケイツビーとその仲間たちは、次々と上院議場の地下トンネルに火薬を運んでくる。そんな中、カトリックの司祭でアンによって匿われていたガーネット神父のもとに、スペインの巡査が訪れる。カトリックを国教としているがイギリスと戦争を起こしたくないスペインは、この陰謀の首謀者ケイツビーを連行することで、この一連の事態を収拾しようとしていた。様々な思惑が錯綜する中、国王暗殺の日が刻々と差し迫っていく…。