スターチャンネルEX 3月のラインナップ
2023.03.01
3月の「スターチャンネルEX」は、昨年12月に行われたライヴ「DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた)SUPER LIVE 2022」を早くも独占初配信!さらに人気ドラマの新シリーズ『ステージド3 俺たちの舞台、もうおしまい!?』と『I AM ルース』の2作が新登場!その他、映画『オードリー・ヘプバーン』の独占配信や【特集:ぼくらの青春アイドルスター:ソフィー・マルソー】など、ここでしか観られない厳選のラインナップの数々をお楽しみください。
【2023年3月】スターチャンネルEXのおすすめ配信作品(映画・海外ドラマ)
via www.youtube.com
新着作品ラインナップ(一覧表)
新着一覧
配信中作品
3月のおすすめ
「DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた) SUPER LIVE 2022」配信決定!
ドリカム全面協力のオリジナルプロジェクト「5つの歌詩(うた)」がいよいよ完結!2022年12月に行われたライヴを3/21(火・祝)20時30分より独占配信開始!
DREAMS COME TRUE全面協力×脚本・総監修:岡田惠和の最強タッグで贈るオリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」。「空を読む」「マスカラまつげ」「TRUE,BABY TRUE.」「何度でも」と、このドラマのために書き下ろされた新曲「スピリラ」の5曲をはじめ、ドリカムの奥深い歌詩の世界を今度はスペシャルなライヴで表現した2022年12月18日の横浜アリーナ公演を完全収録して独占配信!
本ライヴとリンクするオリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」も必見 ↓↓↓
オリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」

DREAMS COME TRUE全面協力×脚本・総監修:岡田惠和の最強タッグで贈る5SONGS×5STORIESのオリジナルドラマ。「空を読む」「マスカラまつげ」「TRUE,BABY TRUE.」「何度でも」の4曲と、このドラマのために書き下ろされた新曲「スピリラ」の計5曲から紡がれるドリカムの歌詩の世界を独自の解釈で初のドラマ化。それぞれの大事な人が思い浮かぶように、聴こえてくるのは「あなた」の物語。(c) 2022 東北新社
【新作ドラマ】
ウソとホントが交錯する、話題の疑似ドキュメンタリー・コメディ、シーズン3!
ステージド3 俺たちの舞台、もうおしまい!? (3/13配信開始)

コロナ禍で延期になった舞台劇をオンラインで準備することになった俳優達の奮闘を描く疑似ドキュドラマのシーズン3。(全6話)(c) Staged Films Limited MMXXII
ケイト・ウィンスレット主演!「I AM 私の分岐点」のシーズン3!
I AM ルース(3/27配信開始)

『I AM 私の分岐点 シーズン3』の第1話。
ルースは10代の娘フレヤとふたり暮らしだが娘とは会話もうまくいかず、少しずつ心の距離が開いているのに苛立ち、悩んでいた。そんなあるとき娘の学校から呼び出され、フレヤの成績が落ち以前と様子が違うと聞かされる。ルースはそれをきっかけに、フレヤがソーシャルメディアにのめり込み苦しんでいることに気付き、分からないなりになんとか娘に寄り添い守ろうと奮闘するが…。ケイト・ウィンスレット主演、実の娘との共演作。
【注目ドラマ】
“カンヌの申し子”の異名を持つ天才監督グザヴィエ・ドランが手掛ける初のTVドラマ『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』を独占日本初配信!
ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと(3/24より全話配信)

”カンヌの申し子”グザヴィエ・ドランがTVドラマに初挑戦し、自ら脚本・監督・製作・出演を務めた意欲作。ある夜の出来事を境に故郷を捨てた主人公が、母の死を機に約30年ぶりに帰郷。家族とともに過去の嘘と真実に対峙する様子を描いた究極のサスペンスとなっている。音楽にはハンス・ジマーの参加が実現し、緊迫感を盛り上げる。はたして「あの夜」いったい何があったのか―。(全5話)。(c) Fred Gervais
ザ・キャプチャー 歪められた真実2【3/2より全話配信&3/9より吹替版配信】

BBCで2019年の1番の大ヒットとなった犯罪サスペンス、待望のシーズン2が遂に日本上陸!今回は、ディープフェイクに翻弄される現代社会の恐怖を描く。ホリデイ・グレインジャーやロン・パールマンら前シーズンの実力派キャストが続投し、若手英国人俳優として期待を集める『MEN 同じ顔の男たち』のパーパ・エッシードゥが物語のキーパーソンとなる、野心溢れる議員役を演じているのにも注目!(c) HEYDAY TELEVISION LIMITED MMXXII.
リトビネンコ暗殺 【デヴィッド・テナント主演】 吹替版は鈴村健一が担当!

2006年11月にロンドンで放射性物質により毒殺されたロシアの元スパイ、アレクサンドル・リトビネンコの暗殺事件の黒幕は誰か-。徹底的なリサーチに基づき、事件発生からイギリス政府がプーチン大統領の濃厚な関与を正式に結論づけるまでの10年間を忠実に再現した衝撃のドラマ。『ドクター・フー』『80日間世界一周』のデヴィッド・テナント主演、脚本は『キリング・イヴ/Killing Eve』のジョージ・ケイ。(c) ITV Studios Limited All rights reserved.
伝えたかった、アイラブユー 【独占配信・全話配信中】

フランスを代表する映画俳優ジャン・レノが等身大のアンドロイドに扮し、娘との関係修復のため彼女の失われた初恋を巡る、父と娘の旅模様を描いたフレンチ・ラブコメディ。仏ベストセラー作家のマルク・レヴィが、自らショーランナーとして製作・出演し、パリ、ブリュージュ、ベルリン、マドリードなどヨーロッパの美しい4都市と、2005年と1989年、ふたつの時代を舞台にしたストーリーが紡がれる。(c) Jean-Francois Baumard / TCC / STUDIOCANAL.
80日間世界一周 【吹替版も全話配信】

数々の冒険小説の名作で知られるフランス人小説家ジュール・ヴェルヌ作の「八十日間世界一周」を、最新VFXを駆使して壮大なスケールでドラマ化したアドベンチャー作品。時は19世紀のロンドン、80日間で世界を一周すると豪語した資産家フォッグ氏の、無謀とも思える大冒険の旅の結末やいかに! 大人気ドラマ『ドクター・フー』、『ステージド』シリーズのデヴィッド・テナントが、ユーモラスな演技でフォッグ氏を好演する。(c) Slim 80 Days / Federation Entertainment / Peu Communications / ZDF / Be-FILMS / RTBF (Television belge)- 2021
【注目の映画 & おすすめ】
オードリー・ヘプバーン (3/22配信開始)

ハリウッド黄金期の映画スター、オードリー・ヘプバーンのドキュメンタリー。名声の裏に隠された1人の女性としての素顔に迫る。(c) PictureLux/The Hollywood Archive/Alamy Stock Photo
死刑にいたる病 (3/2配信開始)

同名小説を白石和彌監督が映画化したサイコ・スリラー。連続殺人鬼から、1件の冤罪事件の調査を依頼された青年の運命を描く。(c)2022映画「死刑にいたる病」製作委員会
ザ・サークル(3/15配信開始)

エマ・ワトソンとトム・ハンクスが共演したサスペンス。SNSの中で生活のすべてが全世界に共有されるネット社会の脅威を描く。(c)2017 IN Splitter, L.P. All Rights Reserved.
ホステージ(3/15配信開始)

ブルース・ウィリス主演のサスペンス・アクション。2つの人質事件を同時に解決しようとする元交渉人の奮闘を描く。
耳に残るは君の歌声

クリスティナ・リッチ&ジョニー・デップ共演。サリー・ポッター監督の大河ロマン。1920年代、渡米した父を追って旅するロシア人少女の波乱に富んだ人生を情感豊かに綴る。(c) 2000 STUDIOCANAL - Gypsy Films Ltd.
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(3/27配信開始)

世界中でカルト的人気を誇るドイツの名作『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』が登場。日本では2009年に長瀬智也主演で「ヘブンズ・ドア」のタイトルでリメイクされたことでも知られ、「ブレードランナー」のルトガー・ハウアーがギャングのボス役で出演。余命宣告を受けた二人の男が、人生最後の目的に向かって突き進む!本国ドイツで大ヒットした痛快アクション・ロードムービー。(c) CINEPOOL/DREFA & TELLUX MUNCHEN
K‐POPアイドル出演の映画解説番組「ナッスル~韓国映画ほろ酔いトーク~」

お酒を飲みながらほろ酔い気分で韓国映画トーク。酒×韓国映画×K-POPアイドル×現地制作という、日本で唯一の映画番組『ナッスル〜韓国映画ほろ酔いトーク〜』。第3回の”酒の肴韓国映画”は、2018年の『花の手』亡き祖母の故郷を散骨のため訪れた若者たちと、地元老人達の心温まる交流を描いたヒューマンドラマ。
今回の紹介作品「花の手」はスターチャンネルで日本初配信中。
プリンセス・ダイアナ【独占配信】

ダイアナ元英国皇太子妃の生涯に迫った世界初の劇場版ドキュメンタリー。厳選アーカイブ映像を元に、全世界の注目を浴びた半生を追う。(c)Kent Gavin
エリザベス 女王陛下の微笑み【独占配信】

2022年6月に劇場公開されたエリザベス女王の知られざる軌跡を描いた初の長編ドキュメンタリー映画。ロジャー・ミッチェル監督が、イギリスの女王エリザベス2世の人間的魅力を浮き彫りにする。(c)Elizabeth Productions Limited 2021
ラストエンペラー[オリジナル全長版][吹]日曜洋画劇場版
![ラストエンペラー[オリジナル全長版][吹]日曜洋画劇場版](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/381/thumb/1bfde899-c04c-4bac-8f50-7fe2600a20b8.jpg?1677667310)
▶テレビ朝日の“開局30周年”を記念して1989年に 「日曜洋画劇場」で放送されて以来、これが34年ぶり2度目の登場!
【出演】ジョン・ローン(声:松橋登)/ジョーン・チェン(声:佳那晃子)/ピーター・オトゥール(声:井上孝雄)/坂本龍一/デニス・ダン(声:池田勝)
【今月の特集】
▶ ぼくらの青春アイドルスター:ソフィー・マルソー
1980年代に若者を中心に爆発的な人気を誇った“フランスのバラ”ことソフィー・マルソーの代表作を特集配信。大ヒット作『ラ・ブーム』と、その続編『ラ・ブーム2』はHDレストア版で配信。あわせて『フォート・サガン』、『ソフィー・マルソーの愛人日記』も配信!
ラ・ブーム[HDレストア版](3/10配信開始)
](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/505/thumb/39fdc6fe-168f-405c-bab4-febb21e8d85b.jpg?1677678965)
ソフィー・マルソー主演で大ヒットした青春映画。13歳の少女が青春の入口を通り抜け、人生の喜びと悲しみに触れる姿を描く。(c) 1980 Gaumont - Dassault Multimedia
ラ・ブーム2[HDレストア版](3/10配信開始)
](https://www.bs10.jp/star/resources/communicate/item_links/images/000/004/507/thumb/422ebbfb-02d7-4ca3-a53f-43bec1ff4946.jpg?1677679085)
ソフィー・マルソーが主演した大ヒット青春映画『ラ・ブーム』の続編。前作から2年、15歳になったヒロインの恋と青春を描く。(c) 1982 Gaumont - Dassault Multimedia
▶ 特集:シャンタル・アケルマン
英国映画協会が10年に一度発表する「史上最高の映画10本」において監督作が第1位に選ばれたほか、日本でも再上映をきっかけに大きなムーブメントを引き起こしているシャンタル・アケルマン監督。『オルメイヤーの阿房宮』、『囚われの女(2000)』、『アンナの出会い』、『私、あなた、彼、彼女』の計4作品を特集!
オルメイヤーの阿房宮(3/20配信開始)

シャンタル・アケルマンが東南アジアの奥地を舞台に、娘を溺愛する父親の狂気と破滅を描く。(c)Chantal Akerman Foundation
囚われの女(3/20配信開始)

『失われたときを求めて』の一篇をシャンアル・アケルマン監督が現代的に映画化。恋人への激しい感情に取りつかれた男を描く。(c)Corbis Sygma - Marthe Lemelle
アンナの出会い(3/20配信開始)

シャンタル・アケルマンが、プロモーションのため各地を転々とし出会いと別れを繰り返す女性監督の姿を描いたロードムービー。(c)Chantal Akerman Foundation
私、あなた、彼、彼女(3/20配信開始)

映画に革命を起こしたベルギーの女性監督シャンタル・アケルマンが自身を主人公に撮り上げたセルフポート的な作品。(c)Chantal Akerman Foundation
▶ グザヴィエ・ドラン監督作品コンプリート
グザヴィエ・ドランが初めてTVドラマに挑戦した『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』を独占日本初配信することを記念し、全監督作と出演作をお届け。3月はドキュメンタリー作品も配信!
【独占】ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと(3/24より全話配信開始)

”カンヌの申し子”グザヴィエ・ドランがTVドラマに初挑戦し、自ら脚本・監督・製作・出演を務めた意欲作。ある夜の出来事を境に故郷を捨てた主人公が、母の死を機に約30年ぶりに帰郷。家族とともに過去の嘘と真実に対峙する様子を描いた究極のサスペンスとなっている。音楽にはハンス・ジマーの参加が実現し、緊迫感を盛り上げる。はたして「あの夜」いったい何があったのか―。(全5話)。(c) Fred Gervais
グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル(3/10配信開始)

若き才能として世界が注目する映画監督グザヴィエ・ドランの実像に迫ったドキュメンタリー。過去作の誕生秘話などが明かされる。(c)2016 Tangaro - Shoot again productions - MK2 - Sons of Manual - Metafilms
Mommy/マミー

カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞。世界中でもっとも注目を集める若手映画監督の一人となったグザヴィエ・ドラン監督によるヒューマンドラマ。『胸騒ぎの恋人』など、ドラン作品の常連であるアンヌ・ドルヴァルが主演を務め、夫を亡くした母と障害を抱える息子の深い愛情と葛藤を描き出す。画面アスペクト比1:1を多用した映像が、登場人物たちの心情をユニークを表現。Oasisを始めとする名曲の数々が、物語を彩る。(c) 2014 une filiale de Metafilms inc. Photo credit : Shayne Laverdiere
マイ・マザー

カナダのケベック州の何の変哲もない小さな町で暮らす17歳のユベール。かわりばえのしない毎日をやり過ごす彼は、毎日のように何かと口を挟んでは自分をコントロールしようとする母親に苛立つ。やがて母親に対するイライラは激しい憎悪へと変化していく。(C)2009 MIFILIFILMS INC
マティアス&マキシム

30歳で幼馴染みのマティアスとマキシム。友人の妹が撮る短編映画で男性同士のキスシーンを演じることになった2人は、それをきっかけに秘めていたお互いへの気持ちに気付き始める。だが美しい婚約者のいるマティアスは、親友に芽生えた感情に戸惑いを隠せない。一方、友情が壊れることを恐れるマキシムは、想いを告げずにオーストラリアへ旅立とうとしていた。別れの日が迫る中、彼らは本当の想いを確かめようとするが・・・。(c) 2019 9375-5809 QUEBEC INC a subsidiary of SONS OF MANUAL
神のゆらぎ

『胸騒ぎの恋人』や『マイ・マザー』など自らの監督作に出演することの多いグザヴィエ・ドランが、脚本に惚れ込んで出演を熱望したサスペンスタッチの人間ドラマ。ドランは末期の白血病患者を演じ、『Mommy/マミー』のアンヌ・ドルヴァルらが共演。複数の物語が過去と現在を行き来し、それぞれの決断が思わぬところで他人の運命に影響を及ぼす姿を巧みな脚本で描く。監督は『7 DAYS リベンジ』のダニエル・グルー。(c) 2012 Productions Miraculum Inc.
わたしはロランス

カナダの俊才グザヴィエ・ドラン監督が、23歳の時に制作した長編第3作目。性同一性障害をテーマに、当事者に加えて周囲の者たちの困惑や苦しみが切々と描写される。ジャンプカットやスローモーションを巧みに使い、登場人物の心情が鮮やかに表現。主演は『ぼくを葬る』などフランソワ・オゾン作品の常連俳優メルヴィル・プポー。フレッド役のスザンヌ・クレマンが、カンヌ国際映画祭ある視点部門で最優秀女優賞を受賞した。(c)2012 Production Laurence INC / MK2 SA / ARTE France CINEMA
たかが世界の終わり

『わたしはロランス』などの若き天才グザヴィエ・ドラン監督が、38歳の若さでこの世を去った仏の劇作家ジャン=リュック・ラガルスの戯曲を映画化。カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した。自身の死期を伝えるために12年ぶりに帰郷する主人公をギャスパー・ウリエルが演じるほか、レア・セドゥ、マリオン・コティヤールらフランスの人気俳優が集結。愛しているのに傷つけ合う家族の葛藤やすれ違い、心の機微を演じ上げた。(c) Shayne Laverdiere, Sons of Manual
トム・アット・ザ・ファーム

カナダの俊才グザヴィエ・ドラン監督が、劇作家ミシェル・マルク・ブシャールの同名戯曲を映画化したサスペンスドラマ。性的マイノリティへの偏見というテーマを、ミステリータッチに描く。ドランは監督と主演だけでなく、編集や衣装も自ら手がける多才ぶりを発揮。「世界一の映画作曲家に依頼したい」と熱望した『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』のガブリエル・ヤレドによるオリジナルスコアが、物語の抒情性を増幅させている。(c)XAVIER DOLAN
胸騒ぎの恋人

19歳で初監督作『マイ・マザー』が数々の映画祭を席巻し、世界的に注目を浴びたグザヴィエ・ドランの長編2作目。ドラン自ら主演を務め、製作・脚本・編集・衣装・アートディレクションも兼任。彼と同じ男性に恋をする親友を『わたしはロランス』のモニア・ショクリ、2人から想いを寄せられる青年を『マイ・マザー』のニールス・シュナイダーが演じ、探り合いや駆け引き、感情の揺れなど複雑な三角関係を描くラブストーリー。(c) 2010 MIFILIFILMS INC
ジョン・F・ドノヴァンの死と生

2006年、ニューヨーク。29歳の人気俳優ジョン・F・ドノヴァンが突然の死を遂げる。それから10年。当時11歳の少年でドノヴァンと秘密の文通を続けていたルパートが、100通以上に及ぶその手紙を本にして出版。さらに、若手俳優として活躍するようになったルパートは、ドノヴァンの死の真相を明かすと告げ、有名ジャーナリストの取材に応じるが…。(c) 2018 THE DEATH AND LIFE OF JOHN F. DONOVAN INC., UK DONOVAN LTD.
▶ ソフィア・コッポラ監督特集
カンヌ国際映画祭 監督賞受賞作『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』や、アカデミー賞 脚本賞受賞作『ロスト・イン・トランスレーション』などソフィア・コッポラ監督の計5作品を特集!
The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ

ソフィア・コッポラ監督によるサスペンス。隔絶された寄宿学校を舞台に1人の兵士を巡る女性たちの嫉妬と欲望を描く。ニコール・キッドマン、キルスティン・ダンスト、エル・ファニング、コリン・ファレルら豪華キャスト出演!カンヌ国際映画祭 監督賞受賞作
(c) 2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
ロスト・イン・トランスレーション

ビル・マーレイ&スカーレット・ヨハンソン出演。異国の街“東京”で偶然知り合ったアメリカ人男女の淡い恋心を、繊細な演出で紡ぎ出したロマンティックストーリー。アカデミー賞オリジナル脚本賞受賞作。(c) 2003, Focus Features all rights reserved
【韓国・アジア映画】 配信作品ラインナップ
スターチャンネルEXは人気の韓国映画&アジア映画を配信中!3月は韓国の鬼才キム・ギドク製作のサスペンス「レッド・ファミリー」ほか、香港が誇るカンフーマスター ドニー・イェン出演作品「カンフー・ジャングル 」などの人気作・話題作をお楽しみください。

イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、マ・ドンソク豪華共演の「白頭山大噴火」配信中!(c) 2019 CJ ENM CORPORATION, DEXTER STUDIOS & DEXTER PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
日本語吹替版も配信中!
スターチャンネルEXでは“激レア!”な地上波吹替版や、劇場版&ソフト版の日本語吹替版を続々配信中!人気声優出演の吹替版もチェック!
DREAMS COME TRUE 全面協力!オリジナルドラマ「5つの歌詩」
- 画像
- リンク先url
- https://www.star-ch.jp/dreamscometrue/
DREAMS COME TRUE 全面協力で贈る5SONGS×5STORIES のオリジナルドラマ『5つの歌詩(うた)』
スターチャンネルEXにて全5話を独占配信中!
【ロング予告(5曲ver)】オリジナルドラマ『5つの歌詩(うた)』
【ロング予告(5曲ver)】オリジナルドラマ『5つの歌詩(うた)』
via www.youtube.com
昨年12月に行われたDREAMS COME TRUEのライヴを独占配信!
ドリカム全面協力のオリジナルプロジェクトがいよいよ完結!オリジナルドラマ「5つの歌詩(うた)」と、ライヴ「DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた)SUPER LIVE 2022」を合わせて観ることで、世界観が完成する本プロジェクト。ドラマ&ライヴはどちらも必見・必聴♪
解説番組・解説記事・ポッドキャストも充実!
映画・ドラマがより面白くなる解説記事・ポッドキャスト・解説動画もお楽しみください!
解説記事
映画・ドラマに精通したライター陣らが作品の見どころを解説!作品の魅力や背景をさらに深堀り!
解説動画
映画評論家・町山智浩氏による解説をはじめ、韓国映画の魅力などを世界からお届けします!
町山智浩のSTAR LIGHT movie room
「そういう話だったのか!」と目からウロコが落ちる、町山解説の真骨頂。アメリカ・西海岸からスターチャンネルEX配信作品を解説。
ナッスル~韓国映画ほろ酔いトーク~
お酒を飲みながらほろ酔い気分で韓国映画トーク。酒×K‐POPアイドル×現地制作の、日本人視聴者に向けた映画おしゃべり番組。
ポッドキャスト番組
作品の見どころを識者が語り合い、作品の魅力をさらに掘り下げるポッドキャスト。音声のみの解説番組です!
スターチャンネルEXとは?
「スターチャンネルEX」は、独占作品を中心に日本初上陸の最新海外ドラマとスターチャンネルの厳選・激レア映画が観られる動画配信サービスです。映画ファンが楽しめる、ここでしか観られない作品の数々を月額990円(税込)で見放題!作品の解説記事や番組も充実。まずは初回7日間無料体験!
※ご利用にはAmazonサービスへのご登録が必要です。
▶詳しい登録方法については、以下の登録手順(YouTube)をご覧ください。
PrimeVideoチャンネル「スターチャンネルEX」とは?簡単な【登録手順】3つをご紹介(PC・スマホ・Fire TV)
via www.youtube.com
Ranking
記事ランキング